本当に成果を出したい方にはパーソナルトレーニングがおすすめです。
女性向け加圧トレーニングから、フィジークやボディビルコンテストの出場まで幅広くサポートいたします。
まずは無料体験レッスンにご来店ください
無料体験レッスンへお申し込み
*ご自宅でのオンライン体験レッスンやトレーニングも受け付けております。
ご自宅のみでの受講も、ジムと自宅の両方でのトレーニングも可能です
「筋トレにプロテインが重要なのは分かっているけれど、水で割った時の味が苦手」
「プロテインの味が、水で割っても牛乳で割っても受け付けない」
という方は多いのではないでしょうか。
現代のプロテインは味がどんどん改良されていて、スイーツ作りに使えるくらい甘みが強いものもあります。
とは言え、それでも苦手な人がいるのがプロテイン。そうした方は、割り方を工夫してみるだけでもぐっと飲みやすくなります。
京都のパーソナルジム 「BODY CAFE」のスタッフが、おすすめのプロテインの割り方を解説します!
まず基本的なプロテインの割り方から解説していきます。基本的なプロテインの割り方は「水」もしくは「牛乳」で割るというものです。
まずは水。
水はカロリーと糖質の両面で優れた飲み物で、プロテイン(たんぱく質)だけを効率的に摂取したい場合、もっとも「無駄がない」です。
水で割るメリットは、コストがかからず、カロリーがゼロ。余計な糖分やカフェインを摂取せずに、吸収効率よくプロテインを摂取できます。
水で割るデメリットは、プロテインが「プロテインそのものの風味」になることです。味が受け付けず、続かない人も多いです。
味が苦手であれば、多少の糖やカフェインがプラスされたとしても他のドリンクで割ることをおすすめします。またプロテインによっても風味が違うので、他の種類も試しましょう。
牛乳もプロテインを割るには定番のドリンクです。
牛乳で割る場合、水で割るよりもプロテインの吸収効率がゆっくりです。牛乳には、水にはない脂肪や糖質が含まれ、それらの成分がプロテインをコーティングするような形になるためです。
結果として、腹持ちがよく、成分がゆっくり体に浸透していきます。甘みのあるプロテインであれば一種の間食としても使え、腹持ち良く楽しみたい方におすすめです。
またカルシウムなどの成分もとれることもメリットです。健康な骨を作るのにも役立ちます。
牛乳で割るデメリットは、カロリーが増えることと牛乳分のコストがかかることです。
水・牛乳以外のドリンクもプロテインを割るのに使えます。特におすすめは「フルーツジュース」「無糖コーヒー」「豆乳」です。
フルーツジュースでプロテインを割ると、味わいが爽やかになる上、クエン酸やビタミンなども摂取でき、肌にも良い影響があります。
スタッフのおすすめは、バナナジュース。バナナジュースは朝食メニューとしても人気があり、日常的に飲んでいる方も多いでしょう。バナナジュースでプロテインを割ることで、水分や栄養素が足りていない朝に必要な栄養素をまとめて一気に摂取できます。
コーヒーは、プロテインの味わいに飽きてしまった方の気分転換に最適です。プロテインはキャラメルなど甘みのあるフレーバーは多いですが、スッキリした味わいのものが少ないためです。
ただし砂糖が入ったコーヒーでは糖を摂取したことになるため、無糖コーヒーを選んでください。
普段は牛乳で割っている方は、豆乳に変えるとイソフラボンも摂取できます。プロテインとソイのいいところどりをしたい方におすすめです。
また牛乳は体質によってはお腹を壊しやすいため、お腹が弱い方にも豆乳がおすすめです。
ここまでプロテインを割るドリンクに着目してみましたが、ベースとなるプロテインのフレーバーも変えてみましょう。
おすすめレシピを紹介します。
まずはビーレジェンドから発売されているミルキープロテインを、無糖コーヒーで割るもの。
ミルキープロテインはまさに「ミルキーそのもの」のような甘みがあり、コーヒーと割るとコーヒーフレッシュのような味わいになります。
ボディメイクをしている方は、糖の摂取を控え、コーヒーは飲めるけれど甘いラテは飲めないというケースもあるでしょう。そうした方が、カラダ作りとラテをセットで楽しめるメニューとなります。
ザバスのチョコレート風味のプロテインを牛乳で割ると、チョコレートドリンクのような味わいになります。ココアなどが好きな方におすすめです。
京都のパーソナルジム 「BODY CAFE」ではジムにプロテインコーナーを設けており、ワンコインでいろんな種類のプロテインを楽しめる場を提供しています。
またご自身の舌にあったプロテイン選びの相談に乗ったり、食事管理とトレーニングメニューのオーダメイドも可能です。
もし少しでも興味があれば、無料レッスンにいらしてください。無料レッスンはオンライン受講とジムでの受講、どちらでも可能です。
本当に成果を出したい方にはパーソナルトレーニングがおすすめです。
女性向け加圧トレーニングから、フィジークやボディビルコンテストの出場まで幅広くサポートいたします。
まずは無料体験レッスンにご来店ください
無料体験レッスンへ*ご自宅でのオンライン体験レッスンやトレーニングも受け付けております。
ご自宅のみでの受講も、ジムと自宅の両方でのトレーニングも可能です
コンタクトフォーム